投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

令和2年度下期基本情報技術者試験についての雑感

合格率(合格者/受験者)が 48% と、過去と比較して驚異的な合格率になってしまっていますが、一介の合格者の個人的な感想としましては「そんなに簡単だったとは思えない」というのが本音ですね。まぁ、テストはテストなので仕方ないとは思いますが、個人的には通年通りの難易度ではなかったのでしょうか。 あと、愚痴を箇条書きにすると、 そもそも、試験問題が流出してないか? (シラバスの変更があったことは承知しているが、)データベースの大問を消去するのは如何なものか? (この試験の価値は国家試験として20万人が受けるということなので、)応募者が減っているという事実が一番辛い ということですかね。 まぁ、合格したのでワタクシ自身は「基本情報技術者」となりました以上は、情報処理推進機構に泥を塗らないように生きていく所存ではあります。 【追記】あるいは、4月と10月の第3土曜日に試験を受けにくい層が大量に合格してる可能性もあるが。自分はそうだったし。

プログラマー日記(2021-04-26)

AWS と React のドキュメントを読んだら心が安らぐ気がした。

プログラマー日記(2021-04-25)

しばらくプログラミングしてないのだけど、ちょっと React の勉強したくて公式ドキュメントを見ている。普通に、読みやすくて、良い感じがする。今まで偏見が強すぎたかもしれない。

応用情報技術者試験の午後は高得点を取れるように努力したほうが良いよ

なぜなら、ぎりぎりなスコアをとってしまうと「得点調整ないのかな」「どうにか受かってないものか」「不勉強が悔やまれる」という思考がループする地獄のような2ヶ月を過ごすことになるので。

基本情報技術者試験の勉強中にITパスポート試験を受験する際の注意点について

タイトルは長いですが、内容は薄いです。注意すべきは、 情報処理推進機構の受験システムと差異がある。 基本情報技術者試験・午前と点数配分と難易度が別モノ。 過去問が全く再出されない。つまり、新問だらけ。 以上の3点です。要は、ナメて受けると足元すくわれますよ、というだけです。 あと、別に落ちても 5,700円を払って再チャレンジできますので、気にせず受験しましょう。

応用情報技術者試験から5日

受かっていて欲しいなあ。また受け直すのはしんどいし、次は情報処理安全確保支援の試験を受けたいし。 自己採点して、60点弱あるから、繰り上げ合格を期待している。 とはいえ、自分の落ち度は大きいので、落ちても仕方はないとも思う。

プログラマー日記(2021-04-22)

今まで Rails でアプリを作るときに「管理用」「サービス提供用」で別々のレポジトリにしていたけど、よくよく考えたら、Rails の routes で FQDN で分離させりゃー良いことに気がついた。今までミグレーションやバージョンの差異に苦労していたのがバカらしい。

応用情報技術者試験から4日

TAC・大原・iTEC の解答速報をみて、各社けっこう異なる解釈やねー、と思いましたね。おおよその自己採点は、60点弱というのは変わらないのですが。  まぁ、なんていうか落ちてるくさいですね... さ~て、情報処理推進機構よ、何も躊躇することはない。得点調整を実施し、私を 60.00 で合格させるのだ。ガハハハ!

応用情報技術者試験から3日

iTEC の午後・解答速報 が公開されましたね。あれれ~、予想配点が載ってませんね。クーっ、これは困りましたな。 ちっ、今回は駄目っぽいな。多分、午後の点数は5割台で FA って感じっすね。つまり、落ちてるってことでしょうね。ガッデム! うーん、あとで反省日誌を書こうと思いますが、2021-06-25 らしいので、それまではこの試験の存在を忘れようと思います。 それでは皆さん、合格発表日までアディオス! P.S. 登録すると、予想得点見れるのね。でも、甘く採点しても合格点に到達できない。オワタ... 追記② iTEC のやつが正しければ、経営戦略は5点違うぞ。こっちが正しければ合格点に達するはず。

応用情報技術者試験から2日

いやぁ、しつこいですけど、まだまだ令和3年度春期応用情報技術者試験のネタで引っ張るよ。 午後は TAC の解答速報 を見る感じだと、54点ですね。こりゃ、不合格だな。 応用情報技術者試験ごときにコケにされるとは思わなかった。メチャクソ悔しいぞ、俺は。一応は 6/25(金)に結果を見るけど、それまでこの試験の存在は忘れることにする。

応用情報技術者試験から1日

受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。 タイトルは正しくは「令和3年度春期応用情報技術者試験から1日が経ちました」なんだけど、長ったらしいのではしょります。 午前の自己採点は 67.5点とマークミスしなければ、午後の試験も採点される可能性【有り】という状態にある、というのは昨日の記事に書きました。 本当に女々しい(←男尊女卑ですね)ことを書いていきますが、ネットの掲示板をながめていると、午後の得点は 最低でも 56点はとれているつもり おそらくは 58点だろう 不思議な力が作用して 60点を上回れば嬉しい という感じですかね。まぁ、 「DNSキャッシュポイズニング」を「DNSポイズニング」と誤記したり 「FAQ」を「Wiki」と書いたり 四捨五入する桁をミスったり 単位変換を日和ったり というアホなことを連発したら、そりゃ成績も下がりますわな。もったいないことをしたと思いますが。 ...とまぁ、色々と自戒しないといけないのですが、それでも受かっていてほしいものです。なんといっても、受からないと俺が傷つくじゃないですか。

応用情報技術者試験を受けてきました

本音を言うと、あんまり自信がない。午前はボチボチだったし、自信はあったし、自己採点も想定内だった。ただ午後は、5割は超えてると思うが6割はないのじゃないだろうかと思っている。 以下、思ったことを箇条書きにする。 午前 物理を学んでない人には辛い問題があったね。自分はミスったけど。 出ると嫌だなー、と思った過去問題はちゃんと出されるのね。クソが。 自己採点したら 67.5%(54/80)だった。 午後 例によって、文系セットはアテにできないと確信した。これはテック系が難化したときに、落ちないようにするための問題だとわりきりたい。 データベースとネットワーク分野は勉強してたら得点できていただろうという雰囲気だったので、不勉強が悔やまれた。 組み込みが想定以上に難しかったので、逃げた。 過去問は解いとくべきだった。時間感覚がつかめなくて苦戦した。 「採点は甘い」という論調にすがるしかない。 それでも、答案用紙はちゃんと埋めたよ。 共通 時計が無いのは想定外だった。次回から自分で準備したい。 相変わらず、受験会場に来ないやつも多いっすねー。 To be continued...

【中止】TOEFLまで残り50日

 6/5 に受けようと思う。まだ予約もしてないが。 【追記】本業がやばいので、11月頃に受ける予定です。

応用情報技術者試験まで残り1日

試験直前、最後の日になりましたね。今日は午前をやり直して、明日につなげたいと思います。 うすうすは気がついていたことだけど、今となっては反省ポイントを箇条書きにすると、 直前期にまとめてやるのは無理 午後の文系セットは運ゲー 午後のデータベースとネットワークは 100h かかる 毎日午後の過去問を1題ずつやればよかった という感じですかね。まったく「あーあ😥」ってことしか書いてませんが。 駄目ならもう一度受ければ良いのですからね。もちろん明日の試験は本気で受けますけど。 それでは皆様、インフェルノ(試験会場)であいましょう。そんじゃねー。 P.S. 新型コロナウイルスが流行してますが、本当に実施できるのですかね?あと、天気が悪すぎるけど、大丈夫なんかな?

応用情報技術者試験まで残り2日

過去の自分の書き込みをみていると「直前に時間を確保する」とあるけど、今となっては「そんなことは不可能」とは言っておく。データベースとネットワークの勉強時間は本当に多くの時間を浪費するので注意すべきだったな。まぁ、国語系の問題でなんとかすることにしたので、あとは運頼みだな。

応用情報技術者試験まで残り3日

応用情報技術者試験の午後は諦めることにしたのだけど、午前はちゃんと理解して受験しようと思うので、基本情報技術者試験でやった「午前で8割とれる人は午後もボーダーを超える」という理論で攻めることにする。そろそろ、あとは寝る時間を調整したい。

応用情報技術者試験まで残り4日

決めた、応用情報技術者試験に向けて午後の分野を真面目にやるのは終了することにする。「ネットワーク」と「データベース」をやれなかったので、文系領域をせざるをえないのだけど、それはつまり高得点を狙えないことでもあるので、今回の試験はギリギリ受かるラインを追求することにする。落ちたら次期に受ければよいだけだしね。悔しいが、仕方がない。

応用情報技術者試験まで残り5日

本業は力はいらないし、勉強は進まない。ただ時間のみが過ぎていくという。

応用情報技術者試験まで残り6日

午前問題はラストスパートの時期になってきましたね。午後は最後の二日間でなんとかすることにする。午前と午後をそれぞれ 65% を超えれたら御の字かな。落ちた場合は、データベースとネットワークをそれぞれ 100h 勉強するという目標もできたし、なにはともあれ今回は文系問題で合格点を伺うというパターンになりそうだ。

応用情報技術者試験まで残り7日

データベース系は諦めるけど、ネットワーク系はちゃんのやろうかな。さっき眺めてたらやる気出てきたので。 P.S やっぱりしないこととする。本業が忙しいので。

応用情報技術者試験まで残り8日

どうあがいても時間が足りないので、一か八かの賭けをすることにした。午後の配点 のうち60%を占める領域を、2日間で仕上げることにする。それ以外は合間時間で午前にオールインすることで、なんとかしたい。

応用情報技術者試験まで残り9日

なんというか、テック系で受かる気がなくなったらとたんにやる気がでなくなった。どうしたもんだか。

基本情報技術者試験の合格証書が届いた

苦節20年、申込み4回、初受験で合格しました。次は応用情報技術者試験に向けて努力しようと思います。  P.S. ITパスポート試験のときに同封されていた情報セキュリティマネジメント試験の広報チラシが今回は入っていなかったのよね。

応用情報技術者試験まで残り10日

 午後はデータベースとネットワークを捨てる。いわゆる国語系の問題をやっていくことにする。不本意ながら。

応用情報技術者試験まで残り11日

日々のルーチンはこなした。明日からは、朝勉を午後に、合間時間に午前をやっていこうと思う。

応用情報技術者試験まで残り12日

データベースの勉強がしんどいなあ。再帰クエリとか応用情報技術者試験で出すもんなのか?

マイ自作パソコンを分解してメルカリで売るぞ

NVMe SSD 以外は売れそう。 4kモニターと Geforce は売却済み。

令和3年度上期情報セキュリティマネジメント試験について

ちょうどその頃は忙しいようなので、下期に受けようと思います。... しかし、どうして令和2年下期の午後をポカして受けなかったのかなぁ。ウトウトしてたからだけど、本当に馬鹿なことをしたなぁ。

さよならマイ・ドメイン

気に入った独自ドメインを何個か持っていて、何かの機会があったら使おうと思っていたのだけど、気がついたら有効期限が切れていて、復活させるのにトータルで4マンするとのことだったので、泣く泣く放出することにした。自動更新にしていたつもりだったが、そうじゃなかったみたいだ。そのうちアダルトサイトやフィッシング詐欺に使われるようになるのだろうけど、悲しいけどどうしょうもない。(´;ω;`)ウッ…

応用情報技術者試験まで残り14日

応用情報技術者試験の午後対策には「 2021 応用情報技術者 午後問題の重点対策 」を使っているのだけど、直前の二日間は総復習に当てたいので、それまでは残りの範囲をやっていこうと思います。つまり、一日の勉強時間を3h 取ろうと思います。

情報処理技術者試験のメモ

リンク 日頃の学習の成果を無駄にしないために (情報処理推進機構、以下 IPA) マークの仕方について書いてある 受験に関する主な注意事項(令和3年度春期試験) (IPA) 持込可能なものや、駄目なこととか書いてある。 持ち物 時計はないから、持ってくる必要ある。 シャープナーもあったほうが良かった。

応用情報技術者試験まで残り15日

なんか抑うつ状態になってきたぞ。たかが試験だというのに。今日はテキストを読み込むことにしよう。

応用情報技術者試験まで残り16日

受験票が今日発送とのことなので、受け取ったら写真貼ってカバンに突っ込んでおこうと思う。以前に受験票を忘れて受けられなかったことあったので。

応用情報技術者試験まで残り17日

 本業が忙しくて、勉強時間が取れない。それでも午前対策はしてる。