投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

医大生日記(21-05-30)

本日は、まずまずか。このペースで6月を乗り切れれば、悪くない成果になると思う。 【成果】 ビデオ講義を4時間分。 卒業試験の過去問を少々。

医大生日記(21-05-28)

どうも、人の声がすると集中できないようだ。というわけで、真夜中にやりゃいけるのじゃないか?、という仮説をたて、実行することにした。

医学生日記(21-05-26)

 うんざりだ。

プログラミング日記(21-05-25)

Nuxt.JS を調査したら惚れ込んでしもうた。もう、Rails のフロントエンド領域は取り除いて設計していこう。もう何も、いらない。あとは PostgreSQL の機能をガッツリ使っていく方向も調査しようと思う。

医大生日記(21-05-25)

ファミレスで勉強しても、ひとり。騒音があって、集中ができない。戦友の大切さたるかよ。あゝ、かくも医学の勉強は辛いものであったか。

医大生日記(21-05-24)

集中が続かない。歳のせいか、興味がないのか、それすらわからん。

【未完】次期自作パソコン環境について

 理想のね。 液晶モニタ MSI Prestige PS341WU CPU Ryzen 9 3950X を中古で安くゲットしたい マザーボード B450 ぐらいな mini-ITX のを中古で安くゲットしたい メモリー 32GB を2枚 ケース 電源 MVMe/HDD CPUファン GPU キーボード HHKB BT を売って、HHKB Hybride に買い換えたい

医大生日記(21-05-23)

ビデオ講義は2時間分は毎日できるみたいだけど、それ以上は集中して見れないのよなぁ。どうにかして、改善方法を見つけなくては。

医大生日記(21-05-22)

もっと勉強しないといけないのだけど、イマイチ集中できないのよね。動画を見ても集中できないというか、そもそも動画を見て勉強するスタイルが好きじゃないというか。

医大生日記(21-05-21)

 なんというか進まんのよね。  【本日の成果】 2時間ビデオ 3時間問題をとくと

医大生日記(21-05-20)

体調不良だ。今日は休ませてもらう。

医大生日記(21-05-19)

純粋に体調が良くない。吐きそう、というのは久しぶりか。早めに寝る。 【勉強内容】 ビデオ講義を3時間ほど。

医大生日記(2021-05-18)

なんというか、女性の医学生の方が医師国家試験と進級試験の成績が良いのは当然に決まってるじゃないか。産科・婦人科というか科目が「実感」を持って対応できるのは、女性だけじゃないか。たとえば、医学生の頃に前立腺肥大で悩む男性は確率的にほとんどいないだろ。なぜ、このことが社会的に問題視されないのか。私は不満です。 本日の学習時間:ビデオ講義を4時間分ほど

医大生日記(2021-05-17)

これは、ヤバい。

医大生日記(21-05-16)

あー、しくじった。ビデオを見ていたら、何故かモニターアームが欲しいという気持ちが出てきて3時間ほどエルゴトロンの貫通型タイプのモニターアームについて検索してしまった。あと、机に穴をあけてコンセントを増設したいという欲望を、こらえきれなかったのも原因か。まあ、動画は3時間分はみた。昨日から書いているが、全く脳に負荷がかかっていないが。やっぱり、問題を解くべきだよな。

医大生日記(21-05-15)

本日は動画を5時間分の視聴をした。褒めてね(嘘です)。それはさておき、視聴自体は2回目だからそれほど負担はなかったのだが、メモを適切にできてないことを発見して、心理的なツラミは結構あったね。それと、問題を解かずに動画を見たので、これは良くないような気がする。

情報セキュリティマネッジメント試験まで残り50日

情報処理推進機構の試験である「情報セキュリティマネジメント試験」を受けようと思います。6月1日に申込みをして、7月4日に受験するつもりです。 なお、本日は過去問を2問ほど解きました。千里の道も一歩から、ということで。

医大生日記(21-05-14)

 「いやぁ、本当に今日は有意義な日を過ごしたなぁー」と書きたいが、勉強は全くしてない。ただ、作業はした。試験の自己採点を実施するというアクションをね。そこで、よくよくわかったことなんだけど、ビデオ講義をちゃんと見直さないとスコアは上昇しないという現実を体感した。明日以降は、もう一度ビデオ講義をイチからやり直そうと思う。だけど、この視聴するという行為がいちばん苦手な勉強法なんだよなー。

医大生日記(21-05-13)

なんと、私は医大生であるらしい。そのため、真面目に勉強する必要があるのだが、完全に堕落してしまって勉強に手が付かない状態にある。よって、これから弛みきった己を律っさんと欲し、日記をつけていくことにする。

AWSの試験を受けようと思ったけど、やめることにする

よくよく考えたら、AWS の試験は「いつでも受けれるし、有効期限がある」のを忘れてた。だから、今は受けないでおくことにする。

令和3年度上期情報セキュリティマネジメント試験を受けようと思う

本業が色々とグダグダで、12月が忙しくなるようなので、7月にちゃっちゃと受験して合格しようと思います。 また、試験の申込みが完了したら報告しますのでしばしお待ちください。

レバレッジ投信をポートフォリオに追加するか否か

個人的にはポートフォリオにレバレッジを組み込みたいが、市況がバブルみている環境でレバレッジをかけたなら、インデックスが反落したときの落下具合が酷いことになるので、しばらくは普通のパッシブ投資のみを実施していこうと思う。株価の急落は絶対に来るので、そのときにでもレバレッジをかけることを考えることにしたい。

あかん、本業が盛大にコケた

 やべーな。クビになるかもしれない。次しくじったら、オシマイだ。

今日は一生を左右する試験の日なんだよね

不安でねれないので、書き込むことなする。あーぁ、残念な組織で努力し結果がこれだよ。教育力がないのであれば、予備校に問題作成させればよいのに。

Adsenseは解約しない方が良いよ

再開しようと思っても、グーグルが許可してくれないことがあるので。もうかれこれ3回もリジェクトされている。

情報系の資格・試験についての雑感

情報処理推進機構(以下、IPA)の試験・資格を除けば、必要になってから取れば良いのではないでしょうか。基本的に民間の CBT タイプの試験は、再試験を短期間で受けることが可能なので。ただし、IPA の試験は次回の試験が半年・1年後になるので、受験する機会があれば何度でも受けといた方が良いと思われます。

自作パソコンを作り直そうと思います

次はスレッドリッパーで80コアのマシーン(いくらするのかね?)とか思っていましたけど、無理なんで手持ちの RYZEN 9 3900X を活かすマシーンを組もうと思います。 変更点 micro-ATX から mini-ITX へ NZXT 210 とか? PCI 拡張カード使わないし、でかいケースにうんざりしたので。 メモリを64GBへ 32GB で困ったことはないのにね... GPU は高性能なのに RTX 3060 が安くで手に入れば良いけどねー ケースを買い替え フロントにUSB-C がついてないのはちょっとね... 電源も買い替え 処分しなければよかった... CPUグリス 分解したので仕方なし 10万円ぐらいかかるかな? 【追記】やっぱり、やめます。今年は普通に時期が悪いので。iPad か MacBook に行きます。